ドラマ全話をダビングして1枚のブルーレイディスクに収める方法


私が作成したブルーレイディスク

 
このディスク1枚の中に連続ドラマ1クール分が全話が入っていて

更には

 
・CMは全てカット

・各話サブタイトル記入

・レーベル印刷

 
こんな感じで、それなりに手間をかけてます。

そんなブルーレイディスクが、今では300枚近くになりました。

もうレンタルでドラマを借りる事もありません。

 
画質もレンタルで借りてきたDVDより綺麗です。

これらは、ブルーレイディスクの
大容量のおかげで可能になった事です。

こちらの記事でキャノンのプリンターのレーベル印刷の方法を解説してます
  ↓     ↓
Canon My Image Garden でディスクレーベル印刷をする方法

 

スポンサーリンク

 

ブルーレイレコーダー購入…いきなり挫折

いざブルーレイレコーダーを購入したものの

ブルーレイディスクはBD-RBD-RE
どっちを使えばいいかわからない

録画するモードがいくつもあって
どれがいいのかわからない

 
こんな、初歩的な事でいきなり躓いた経験があるので
同じような経験をされた方にわかるよう解説していきます。

東芝以外のレコーダーをご使用の方へ


今現在私が使用しているレコーダー

 
初めてのレコーダーが、東芝 RD-X3で、今のが2台目なので
東芝のレコーダーしか使った事がありません。

なので若干、東芝製のレコーダーに沿った説明になります。

※基本的な部分は各メーカー共同じです

スポンサーリンク

ブルーレイディスクは、何を買う?

ブルーレイディスクには

 BD-R

 BD-RE

の大きく2種類があります。

 
違いは、

 BD-Rは、【1回だけ】書き込み可能

 BD-REは、【繰り返し】書き込み可能

なのですが、これだけを知っていれば大丈夫です。

 
初めてブルーレイディスクを購入するのであれば
BD-RE(25GB)の5枚セットあたりを購入して下さい。

BD-REならば、間違った番組をダビングしたとしても
消して新たに書き込むという事が何度でもできるので
練習用にはもってこいです。

 
それと、DVDの時は最終的にファイナライズ処理という工程を
しないと他機器では再生できませんでした。

ですが、ブルーレイディスクはBD-RもBD-REも
ダビングしただけで他機器で再生が可能なのです。

なので私が使用しているブルーレイディスクも、95%がBD-REです。

※ちなみにファイナライズできるのはBD-Rの方だけです

録画用とデータ用はどう違う?

ブルーレイディスクには【録画用】か【データ用】の記載があります。

 
録画用は、ブルーレイレコーダーで録画したもの等を記録する用

データ用は、パソコンのデータや、ビデオカメラ動画を記録する用

なのですが

【録画用】は家電のレコーダー売り場に

【データ用】は、PCの周辺機器売り場に

陳列されてるので間違える事は、ほぼありませんし
仮に間違えたとしても中身は同じなので使用に問題はありません。

※DVDディスクの方は間違えたらダビング出来ません。

録画モードはどれがいい?

ブルーレイレコーダーの録画モードは各メーカー共、主にに3種類です。
※東芝しか使った事がないので違っていたらすみません。

 
・DR録画放送そのままのハイビジョン高画質

デジタル放送を無劣化で録画できるモードなので
一番高画質で録画できます。

その分大量のデータを使うので、同じ容量でも録画出来る時間は短くなります。

 
・AVC録画放送データを圧縮したハイビジョン高画質

おそらく殆どの方がメインで使うであろうモードです。

デジタル放送の高画質を同じ容量でも、より長く録画出来ますが
レートを変える事で録画時間も画質も変わります。

※レート→後ほどわかりやすく説明しますので、難しく考えないで下さい。

 
・VR録画標準画質(DVDレコーダーと同等画質)

これもレートを変える事で録画時間も画質も変わりますが
ハイビジョンでの録画ではないので一番画質は悪いです。

但し、録画時間は最長です。

※録画モードの名称は、他メーカーでは違う言葉を
 使っていますが内容は一緒です。

 
この記事の主旨は

1クール分の連ドラ全話をブルーレイディスク1枚に収める事なので
10~12時間分の録画時間があればいいという事です。

 
最初は、当然最高画質の方がいいと思ってたのでDRで録画したのですが
BD-R(25GB)又はBD-RE(25GB)1枚ではたったの3時間しか保存できません。

3層(100GB)のディスクなら12時間保存できるのですが高額ですし
BDXL対応でないと3層(100GB)以上は録画も再生もできません。

※お使いの機種のカタログや取説にBDXLマークが記載されていれば対応してます

経済的に余裕があるなら、それでいいと思いますが
とても現実的ではありません。

 
なので、一番購入しやすいBD-Rか、BD-REに

AVC(圧縮したハイビジョン高画質)で録画したドラマを
ダビングする事が一番現実的です。

録画するレートはどれがいい?

レートという意味不明な言葉を使うと拒否反応される方もいると思いますが
ざっくり説明すると、

レートの数字が高ければ高画質

レートの数字が低くければ画質は落ちる

そうゆう風に理解すればいいと思います。

 
私の使っているブルーレイレコーダーでは

BD-RE(25GB)のブルーレイディスク1枚に

レートの数字が一番高い17.0(高画質)で 3時間 7分

レートの数字が一番低い 1.8(低画質)で29時間47分

と、記録出来る時間に10倍もの差があります。

 
このレートは細かく50数段階で設定できるので、その中から
1枚のブルーレイディスクに12時間記録できるレートを選べばいいのです。

 
とは言え、そんな面倒な事はしたくないのが普通ですが
各メーカー様のカタログをよく見ると

●ソニー【XR XSR SR LSR LR ER EER】

●パナソニック【2倍録モード 3倍録モード 5倍録モード 15倍録モード】

●シャープ【2倍モード 3倍モード 5倍モード 7倍モード 10倍モード 12倍モード】
●東芝、フナイ【AF AN AS AL AE】

そして、赤い文字のモードが大体 BD-RE(25GB)のブルーレイディスク1枚に
10~12時間記録できるモードです。

こんな感じで各メーカーが使いやすであろうと思うレートを設定したものが
最初からデフォルトで用意してありますのでレートがわからないという方でも安心して下さい。

※低いモードを選ぶとブロックノイズが出る可能性があります

 
私は、このデフォルトのモードは使わずレートを5.0に設定してますので
ブルーレイディスク1枚に記録できる時間は10時間30分程です。

全12話のドラマだと全話入らないような気がしますが
CMを全てカットしてるので問題ありません。

※ちなみにこれまで300以上のドラマをダビングしてきましたが
ブルーレイディスク1枚に全話ダビングできなかったのは
【天皇の料理番】だけです

簡単ダビング

HDDの容量に余裕が無いしドラマを見る時間も無い。

そんな場合は、録画したドラマをそのまま全話、BD-REにダビングです。

BD-REのブルーレイディスクは何回でも書き換えが可能なので
見終わったら削除、又は初期化すれば同じように使えます。

※ダビング(コピー)の方法だけは
 ご自分で取扱説明書を読んでお願いします

 

ちょっとひと手間加えるだけで、ぐッと見やすくなる方法を解説します。

 

CM後の番組冒頭にチャプターを付ける

CMになったら早送りをしなくてもスキップボタン一発でCMを飛ばせます。

 
どのレコーダーでも任意の場所にチャプターを付ける機能が
必ずあります。

編集モードで付ける方法と再生中の2種類の方法がありますが
簡単なのは再生中です。

コツは
普通に再生してCMが終わり、ドラマの続きが始まった瞬間にポーズ。
※上手く行かない時は巻き戻しや早送りで再調整

そのまま、チャプター分割ボタンを押すだけです。

間違ってチャプター分割した時は、そのままもう一度
同じチャプター分割ボタンを押せばチャプターを消せます。

※必ずダビング前にこれらの操作を行って下さい

 

タイトルを編集する

ごちゃごちゃしている、タイトルをスッキリ見やすく編集します。

 
録画したドラマのタイトルには

タイトル、話数、の他に

サブタイトル、〔新〕〔字〕〔再〕〔解〕

等が記入されていて見づらいですよね。

 
面白かったので保存したい~

となったら見やすくなるように編集をしましょう。

 
とは言え、レコーダーの文字編集はとても面倒です。

思った文字を打ち込めるようになるのは、とても大変です。

私は、今でこそ文字入力は早くなりましたが
最初の頃はは、たったの数文字打ち込むのに数十分かかってました。

 
でも、カーソルの移動と1文字削除の2つの操作だけならどうですか?

2つのボタンを覚えるだけなら簡単ですよね。

なので、ドラマタイトルと話数以外は
この2つのボタンを使って削除してしまえばスッキリします。

※ブルーレイディスクにダビング後は、文字編集できない機種が多いので
 ダビング前に編集して下さい

こだわり編集ダビング

私が今やっているブルーレイディスクの作成法です。

・CMは全てカット

・各話サブタイトル記入

・レーベル印刷

 
ただ、残念ながらこれらは全て機種ごとに操作が
違うので、解説は無理です。

 
私の機器はプレイリスト編集ができるのですが
これは現在東芝にしか搭載されていません。

むしろ、他の機種の編集の方法を私が知りたいくらいです。

 
プレイリスト編集の説明は、簡単にはできないので
別記事で新たに解説したいと思います。

こちらの記事でキャノンのプリンターのレーベル印刷の方法を解説してます
  ↓     ↓
Canon My Image Garden でディスクレーベル印刷をする方法

究極の編集ダビング

今、考えられる今の究極の編集は

・3層(100GB)のBD-Rを用意

・DRモードで無劣化で録画

・CMは全てカット

・各話サブタイトル記入

・ダビング後にファイナライズをする

・レーベル印刷

こんな感じでしょうか

私には、3層(100GB)は高すぎて買えませんし
DRモードでドラマを録りだめなんかしたら
HDDがあっという間にいっぱいになってしまうので無理ですが…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました